
カーテン式ネットによる鳩対策
カントリーエレベーター内にハトが飛来・営巣し、糞害が発生していました。カントリーエレベーターでは、搬入時にトラックからこぼれ落ちる穀物を目当てにハトやスズメが寄ってきて、同じような被害にあわれているお客様がおおくいらっしゃいます。
施工規模:開口部サイズ 高さ6m×幅4m ×3か所
JA豊福カントリーエレベーター 施工日:2013年8月17日
ハト対策防衛隊の実績をご紹介します。
施設別・解決策別に検索できます。
190件中 151-160件
カントリーエレベーター内にハトが飛来・営巣し、糞害が発生していました。カントリーエレベーターでは、搬入時にトラックからこぼれ落ちる穀物を目当てにハトやスズメが寄ってきて、同じような被害にあわれているお客様がおおくいらっしゃいます。
施工規模:開口部サイズ 高さ6m×幅4m ×3か所
JA豊福カントリーエレベーター 施工日:2013年8月17日
12mと広くカーブのあるベランダだったため、ハト避けネットをきれいに設置するには難しい状況でした。
施工日:2013年8月16日
商品倉庫の搬出入口(トラックヤード)の庇が折半屋根となっており、内部にハトが営巣していました。倉庫内へハトが侵入し、商品へ糞が落下することで汚染被害が発生していました。防鳥ネットを設置し、営巣箇所への侵入は防いだものの、周辺には居座り続けていました。
施工規模:①電気ショック…延べ100m ②有刺剣山…蛍光灯かさ8か所
SAKODA熊本店 施工日:2013年8月10日
太陽光発電パネルの下にハトが営巣していました。屋根に停まったハトが階下へ糞を落とし、特に2階のバルコニーは洗濯物が干せないといった被害が発生していました。
施工規模:太陽光発電パネルの外周長さ 延べ45m
熊本県菊池郡大津町 施工日:2013年8月10日
マンションベランダにハトが飛来し、日々多量の糞をしていました。洗濯物に付着することがあったため、ベランダに干せなくなっていました。
施工規模:横6m×高さ2.8m
熊本県熊本市 施工日:2013年8月7日
2階窓のシャッターケースの上にハトが頻繁に停まり、床への糞害と鳴き声による騒音被害が発生していました。
施工規模:幅:20㎝、横3m、計3か所
熊本県熊本市 施工日:2013年8月7日
店舗入り口の庇にハトが停まり糞を落としていました。来店のお客様への糞の落下と店舗の汚染が懸念されていました。
施工規模:面積 180㎡
JAグリーン上球磨 施工日:2013年8月2日
サイロ外壁の水切り部分にハトが頻繁に停まり階下の通路に糞が落下していました。通行した作業員の靴裏に付着し、製造現場へ持ち込まれるなどの懸念がありました。
施工規模:延べ長さ 30m
熊本市食品工場 施工日:2013年8月2日
工場内通路の上に多くの配管が通っており、ハトが頻繁に飛来していました。製品倉庫の近くであるため製品汚染と、従業員への付着による製造ラインへの持ち込みが懸念されました。
施工規模:延べ約200m
熊本市食品工場 施工日:2013年8月2日
屋上のヘリポートやスロープの手すりを中心に20~30羽のカラスが停まり糞を落としていました。病院ということもあり主に衛生面が懸念されました。
施工規模:延べ長さ 約800m
熊本県八代市病院 施工日:2013年6月10日
190件中 151-160件
ハトのお悩みSOSは、
私たちハト対策防衛隊に
お任せください!
もっと詳しく知りたい、
お見積りやご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
相談無料・現地調査無料・お見積り無料
相談無料
現地調査無料
お見積り無料
【営業時間】9:00〜18:00
【休業日】 日曜日・祝日